歯周病治療 Periodontics

Brushing & Diagnosis 歯周病は
正しいブラッシングと
診断で治療する

歯周病とは、歯肉が細菌に感染することによって炎症を起こす病気です。
初期段階である歯肉炎が起こると歯肉が赤く腫れたり、歯磨きの際に歯肉から出血したりします。
歯肉炎がさらに進行した歯周炎では、
歯根膜や歯を支えている歯槽骨などの歯周組織が溶けてしまいます。

歯周病の原因は
歯周ポケットの磨き残し

お口の中には約700種類ほどの細菌が住んでいると言われています。普段細菌がお口の中で悪さをすることはあまりありません。しかし、十分なブラッシングが行われていないと、これらの細菌が歯垢を作り出し、これが長く口の中に残ることが、歯周病や虫歯の原因となります。

歯と歯肉との間には、歯肉溝(しにくこう)という狭い溝があります。この溝が歯肉の炎症によって深くなってしまったものを「歯周ポケット」と言います。歯周ポケットは歯垢が溜まりやすく、深さがあるため歯磨きを行なっても、取りきれません。この歯周ポケットに歯垢が長期間停滞することによって、歯垢内の細菌が歯の周りの組織にダメージを与える毒素を出し、歯周病が生じてしまうのです。

歯周病の進行と症状 Step

  1. Step

    歯肉炎(しにくえん)

    step 1

    歯肉炎は歯周病の中でも炎症が歯肉だけにとどまり、骨にはまだ影響が及んでいない状態を指します。歯肉炎では歯肉が健康時よりも赤く、腫れぼったくなります。ブラッシング時には、歯肉から出血する頻度が高くなります。自覚症状はほとんどありません。

  2. step

    歯周炎(ししゅうえん)

    step 1

    歯周炎は炎症が歯肉だけでなく、歯肉の中で歯を支えている骨の部分にまで達している状態を指します。歯周炎の場合、歯肉は赤紫色になり、歯肉炎以上に強く腫れてしまいます。また、ブラッシングの際には歯肉から出血するだけでなく、膿(うみ)が出ることもあります。歯周病にかかった歯肉は退縮するので、その結果、歯と歯の間が広がり食べ物が詰まりやすくなったり、健康時よりも見えている歯の長さが長くなったりします。初期の段階では、自覚症状はほとんどないので、気付かないうちに進行している可能性もあります。

  3. step

    生活習慣によって歯周病が進行してしまうことも

    step 1

    また、十分なブラッシング以外に、以下の生活習慣が歯周病を進行させる恐れもあります。

    • 歯ぎしり
    • 喫煙
    • 合わない義歯の使用
    • ストレス
    • 糖尿病・骨粗鬆症などの疾患
    • 乱れた食生活と肥満
    • 疾患治療薬の副作用
    • 遺伝や口移しなどによる家族間感染

歯周病の治療について

歯周病は正しいブラッシングと治療によって、進行を阻止することができます。ただし、すでに進行している歯周病の場合には、抜歯や外科的治療が必要となることもあります。そのため、できるだけ早く歯科医院を受診し、早期発見することが必要です。

正しいブラッシングで
清潔に保つことが大切

歯周病を治療するうえでまず大切なのが、歯科医院での歯石除去です。そして、その後は日々の正しいブラッシングにより、歯垢を溜めないようにすることです。ブラッシングには正しいやり方があり、歯の表面の歯垢を取り除き、歯周ポケット付近も清潔にすることが大切です。歯周病にかかった歯肉は非常にデリケートなので、柔らかいブラシで小刻みに磨くのがよいでしょう。

正しい診断で
適切な治療を行う

歯科医院では、歯周病の正しい診断と、日々のブラッシングでは除去することのできない歯石の除去、傷んだ歯肉や骨の治療を中心に行います。歯周病の進行度合いは目で見ただけでは判断できないこともあるため、レントゲンを用いて骨の状態を確認しながら診断を行います。また、治療後も定期的に検診を受け、継続的なメンテナンスを受けるようにしましょう。

診療スケジュール Schedule

  日・祝
00:00 - 00:00
00:00 - 00:00

【休診日】木曜※・日曜・祝日
▲ 土曜日午後は14:00~17:00の診療となります
※ 祝日のある週の木曜日は診療いたします